シャムロックに乾杯21・アイルランド2013夏 [アイルランド2013]
海にそびえたつ1500年建立の古城
デリーを後にして、さらに北へと向かいます。

デリーに入るちょっと前から国境を越え、北アイルランドへと入っています。
とは言え、国境の検問所があるわけでなく
違いと言えば
道路の両端のペインティングが白の破線へと変わったということ
(アイルランド共和国は、両端のペインティングが黄色の連続線)
スピード標識が、マイル表示になったということ
(アイルランド共和国は、キロメートル表示)
そして、通貨がポンドになったということ
(アイルランド共和国は、ユーロ)
くらいです。

麦が風になびいて、とても綺麗だったな。

さあ、次の目的地に着きました。

ダンルース城
2005年にダブリンからの1DAY TOURで、ジャイアンツコーズウェイを訪れた時
バスの中から夕日に輝く、この城を垣間見て
いつか絶対に来たいと思っていた場所なのです。

面白い紋章ですね。

デリーで雨に打たれたことが嘘のように、晴れ渡りました。

この城は、高さ30メートルの断崖の離れ小島の上にあり
難攻不落の城だったようです。

1500年ころにマキラン家によって建てられた城。
その後、幾多の歴史にさらされ何人もの城主が支配したようです。
こちらは、馬小屋の跡だそうです。

さあ、海への道を降り
城へと向かってみましょう。

橋を渡って、城へと

橋の上からは、こんな光景が眺められます。

どっしりとした石造りの建物が、昔を偲ばせます。

断崖には、吹き付けられた風に運ばれ
ところどころが、緑に覆われていました。
あざみの花も咲いていましたよ。

ダンルース城から外を眺めると
このような美しい大西洋の光景が広がっています。
この地形からも、難攻不落の城であったことがわかります。

1500年、海の上の断崖に、これほどの石造りの城があったとは

今や、残骸を残すのみの古城

今や、空が見つめるのみ

なかなか凄い城だった。
ヨーロッパに行くと、歴史の重みというものを感じる。
シャムロックに乾杯22・アイルランド2013夏に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
デリーを後にして、さらに北へと向かいます。
デリーに入るちょっと前から国境を越え、北アイルランドへと入っています。
とは言え、国境の検問所があるわけでなく
違いと言えば
道路の両端のペインティングが白の破線へと変わったということ
(アイルランド共和国は、両端のペインティングが黄色の連続線)
スピード標識が、マイル表示になったということ
(アイルランド共和国は、キロメートル表示)
そして、通貨がポンドになったということ
(アイルランド共和国は、ユーロ)
くらいです。
麦が風になびいて、とても綺麗だったな。
さあ、次の目的地に着きました。
ダンルース城
2005年にダブリンからの1DAY TOURで、ジャイアンツコーズウェイを訪れた時
バスの中から夕日に輝く、この城を垣間見て
いつか絶対に来たいと思っていた場所なのです。
面白い紋章ですね。
デリーで雨に打たれたことが嘘のように、晴れ渡りました。
この城は、高さ30メートルの断崖の離れ小島の上にあり
難攻不落の城だったようです。
1500年ころにマキラン家によって建てられた城。
その後、幾多の歴史にさらされ何人もの城主が支配したようです。
こちらは、馬小屋の跡だそうです。
さあ、海への道を降り
城へと向かってみましょう。
橋を渡って、城へと
橋の上からは、こんな光景が眺められます。
どっしりとした石造りの建物が、昔を偲ばせます。
断崖には、吹き付けられた風に運ばれ
ところどころが、緑に覆われていました。
あざみの花も咲いていましたよ。
ダンルース城から外を眺めると
このような美しい大西洋の光景が広がっています。
この地形からも、難攻不落の城であったことがわかります。
1500年、海の上の断崖に、これほどの石造りの城があったとは
今や、残骸を残すのみの古城
今や、空が見つめるのみ
なかなか凄い城だった。
ヨーロッパに行くと、歴史の重みというものを感じる。
シャムロックに乾杯22・アイルランド2013夏に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
こんな石造りの古城を歩いてみたいですね。
断崖の風景も惹かれますね。
アイルランド。ほんとにいいところだなぁと思います。
by cafelamama (2013-12-05 15:58)
かつて難攻不落と言われた古城跡、かぁ。その場の空気を感じたいです。
紋章、アルファロメオと似てるような違うような(笑)
by pn (2013-12-05 20:35)
これはいつか来てみたいという思いにさせるような城ですね。立地といい残った石の作りといい、何とも見ごたえがありますね。念願かなってまじかで見られてよかったことです。
by yuzuhane (2013-12-05 20:48)
TO:cafelamamaさん
はい、アイルランドって
とても良い国ですよ。
その良さを、感じていただけたら最高に嬉しいです。
TO:pnさん
確かに
アルファロメっぽいですね。
TO:yuzuhaneさん
はい、じっくりと訪れる事が出来て良かったです。
課題を、ひとつクリアしました。
by 八犬伝 (2013-12-05 20:54)
紋章かわいいですね。
古城の残骸(?)凄いですね、歴史を感じさせます。
海にそそり立って確かに難攻不落ですね。
もう一度ゆっくり来たいという夢がかなってうれしいですね。
こういう景色をタダで見させてもらえて私も良かったです。
by OMOOMO (2013-12-06 01:50)
私は欧州には一度しか
行ったことがありません。
チェコに行ったのですが
歴史の重みは実感しましたねぇ。
応援ぽち
by よっちん (2013-12-06 21:21)
TO:OMOOMOさん
はい、この城に訪れる事が出来
しかも、こんな天気が良くなって
最高に、ついていました。
TO:よっちんさん
石畳に石造りの街並み
とても歴史の重みを感じます。
by 八犬伝 (2013-12-06 21:29)
城好きなので、大変興味深く拝見させていただきました。
沖縄の城(グスク)に雰囲気がにているなぁと感じました(^^)ニコ
by johncomeback (2013-12-06 22:14)
TO:johncomebackさん
そうですね
石造りのところに共通点がありあそうですね。
by 八犬伝 (2013-12-07 14:46)