北海道2012夏-11 [北海道]
大通り公園が、ビアガーデンに

さあ、札幌のランチタイムがやってきました。
サッポロ・ファクトリーの麦羊亭へとやってきました。

手もみ3種ジンギスカンセットをオーダーしました。
あ、それにビールはもちろんサッポロ・クラシックでね![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

いやあ、これが美味いのなんの

この場所は、明治9年に日本人の手による
初めてのビール工場
の、跡地なのだそうです。

赤レンガの建物には、蔦ががらみ
とても良い風情なのです。

煙突の赤星が、いいですね。
ビールは、サッポロに限ります(日本ではね)

ジンギスカンにビールでほろ酔い加減
ホテルにチェックインしました。
この日の泊まりは、クラビーサッポロです。
ちょうど、WEBでキャンペーン中でして
非常に安い料金で泊まれたのですよ。

ホテルの部屋からは、サッポロ・ファクトリーが目の前に広がっていました。
ちょいと休んでから、出掛けましょう。

石乃蔵
茶房のようでした。
この建物、昔は青果輸出入問屋だったようで
入り口の上に刻まれていました。
このように、古い建物に手を入れて
再生させるというのは、非常に良い動きですね。

大通公園へとやってきました。

さっぽろ夏祭り開催中で、大通ビアガーデンが出来ていました。
大通公園の各ブロックそのものが、それぞれビール会社各社のビアガーデンへと
早変わり。1万3千席の巨大なビアガーデンへが出来上がっていました。
ここは、キリンでしたね。
面白い形のジョッキでした。

さあ、やっとサッポロに辿り着きました。
見て下さい、このギンギンに冷えたビールを![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

テレビ塔を眺めながら、夕刻に飲むビール
乙ですね。
北海道2012夏-12に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
さあ、札幌のランチタイムがやってきました。
サッポロ・ファクトリーの麦羊亭へとやってきました。
手もみ3種ジンギスカンセットをオーダーしました。
あ、それにビールはもちろんサッポロ・クラシックでね
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
いやあ、これが美味いのなんの
この場所は、明治9年に日本人の手による
初めてのビール工場
の、跡地なのだそうです。
赤レンガの建物には、蔦ががらみ
とても良い風情なのです。
煙突の赤星が、いいですね。
ビールは、サッポロに限ります(日本ではね)
ジンギスカンにビールでほろ酔い加減
ホテルにチェックインしました。
この日の泊まりは、クラビーサッポロです。
ちょうど、WEBでキャンペーン中でして
非常に安い料金で泊まれたのですよ。
ホテルの部屋からは、サッポロ・ファクトリーが目の前に広がっていました。
ちょいと休んでから、出掛けましょう。
石乃蔵
茶房のようでした。
この建物、昔は青果輸出入問屋だったようで
入り口の上に刻まれていました。
このように、古い建物に手を入れて
再生させるというのは、非常に良い動きですね。
大通公園へとやってきました。
さっぽろ夏祭り開催中で、大通ビアガーデンが出来ていました。
大通公園の各ブロックそのものが、それぞれビール会社各社のビアガーデンへと
早変わり。1万3千席の巨大なビアガーデンへが出来上がっていました。
ここは、キリンでしたね。
面白い形のジョッキでした。
さあ、やっとサッポロに辿り着きました。
見て下さい、このギンギンに冷えたビールを
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
テレビ塔を眺めながら、夕刻に飲むビール
乙ですね。
北海道2012夏-12に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
ジンギスカンにこんなお肉の種類があるんだ・・
by くまら (2012-09-19 22:43)
グラスも凍っていて、とても美味しそうなビールですこと。(^^)
by はまちゃん (2012-09-19 23:44)
つたのからまるサッポロビールの建物素敵ですね
ホテルもよさそう~♪
by OMOOMO (2012-09-19 23:59)
いやぁ、こういう場所で飲むビールは
格別でしょうねぇ。
明るいうちから飲むビールは
最高ですよ。
羨ましい!!
by よっちん (2012-09-20 06:25)
お久し振りです^^
遡って、北海道を見せて頂きました。
私は7月19日に美瑛の丘を廻りました。
すごく懐かしかったです。
丘写真をブログに載せてる最中に、ブログを中断したので
まだ、どっさり?と丘の写真が残ってます。
夕張、ファーム富田、美瑛とよく走りましたね。
札幌で飲むビールは、めちゃめちゃ美味しかったことでしょう^^
道民として、北海道を楽しんでもらえて良かったと思ってます。
by saeko (2012-09-20 08:24)
うちの連中は旨いというジンギスカンは・・・・・・・・・・スカン(ー_ー)!!
by 風詩 (2012-09-20 14:51)
ファクトリーだと妙に美味いんですよね~♪
by pn (2012-09-20 18:35)
ビールにジンギスカン、最強です!!
北海道はビールですねえ。。
もう涼しくなったのかなあ・・
by sazan (2012-09-20 20:34)
TO:くまらさん
そうなのです
漬け方が違うようでした。
TO:はまちゃんさん
そうなんです
もう、最高に美味かったですよ(^^)/
TO:OMOOMOさん
このホテル、かなり良かったですよ。
広いし、バスルームも大きくて
ゆっくり出来ました。
by 八犬伝 (2012-09-20 20:35)
TO:よっちんさん
そうなんです
明るいうちから野外で飲むビール
開放感もあり
最高に美味かったですよ。
TO:saekoさん
ご無沙汰でした。
北海道は、やはりいいですね。
それも、仕事ではなく遊びで行くと
なおさら楽しいですね(^^)/
TO:風詩さん
そうでしたか
結構、好き嫌いがおありのようですね。
by 八犬伝 (2012-09-20 20:38)
TO:pnさん
そうなんです
ありがたみが増すのでしょうかね
TO:sazanさん
はい
北海道と言えば
ビールにジンギスカンですね(^^)/
by 八犬伝 (2012-09-20 20:43)
イイっすね!!
ビールとジンギスカン。
どっちもエンドレスでイケそうです^^。
by DEBDYLAN (2012-09-20 23:40)
クラビーサッポロ、とても気に入ってしまい、
3年も連続して行ったホテルです(^^)
大通公園、いい感じですね~♪
冬の北海道しか行ったことがないのですが、
やっぱり夏に行きたいなと・・・
懐かしいような、でもまだ知らない札幌の姿ですね(^^;
by yumi (2012-09-21 13:19)
ジンギスカンのスタイルも北海道にはいろいろあるようですが、
こういう場所で食べるなら、こういうスタイルのジンギスカンが
いちばんしっくりしますね。
何年か前「サッポロ北海道生ビール」というCMをここで撮影しました。
by cafelamama (2012-09-21 18:29)
TO:DEBDYLANさん
はい
腹一杯になりますね(^^)/
TO:yumiさん
おおっ、そうでしたか
いいホテルですよね。
冬の北海道とは、丸っきり表情が違いますね。
TO:cafelamamaさん
おおっ、そうだったのですかぁ。
この場所で、CM撮り
みんな良い表情で、ビールを
ぷわぁ~、とやっていたのでしょうね(^^)/
by 八犬伝 (2012-09-21 21:08)
本場のジンギスカンはどんなに美味しいんだろう?
ずっと三種の写真を食い入るように見つめてました。
いつか行きたいなぁ。
by ゆうみ (2012-09-21 22:27)
北海道は何か西洋的な情景が有りますね。
by とらさん (2012-09-22 15:30)
TO:ゆうみさん
はい
それぞれと、染み込んだ味が違って
とても美味しく戴けましたよ。
TO:とらさん
そうですね
やはり、開拓地だからなのでしょうかね?
by 八犬伝 (2012-09-24 20:34)
釧路には夏の間、ヒヤガーデンというのが公園に出没します。
私は呑まないので体験していませんが、釧路は夏でも夜は冷えるので
ヒヤガーデンです^^;
今年は期間が終わってから残暑が長く続きました。
by えね (2012-09-27 14:37)
TO:えねさん
そうでしたか
釧路でも公園が、ビアガーデンに変身するのですね。
開放的で、いいですね北海道は。
by 八犬伝 (2012-09-27 19:59)