【街角激写団】東向島・浅草編7 [街角激写団]
浅草の街に着物は良く似合う
さあ、いよいよ浅草の街歩きも最終回です。
居酒屋マルサ
もつ煮込屋が並ぶ通りにやってきました。
居酒屋浩司
時刻は3時になろうかと言う頃
結構、引っかけている人たちがいるのですよ。
ホッピーの赤提灯が、なんとも良いですね。
明るいうちの酒は利くのですよね。
客引きも、結構多いのですよ。
ずらっと並んだもつ煮込屋
競馬のある日は、この時間帯だったら
入る店もないほどの大混雑なんですよ。
もちろん何もなくても夜は、大混雑ですよ。
鎮護堂
お狸様と呼ばれる火防・盗難除けの守護神
水子地蔵尊もあるようでした。
右側に狸がいるのを、お分かりになりますか。
水子地蔵の足下には、小さなお地蔵様がいっぱいいますね。
電線が張り巡らされた下町
自転車に乗った女性そしておじさんの奥には
スカイツリーがすくっと姿を見せてます。
下町の光景、これからどうなっていくのでしょうかね。
江戸小町
着物屋さんですね。
しかも、若い感覚の店のようで
浅草ならではの店ですね。
紀文寿司
植木鉢が沢山並べられた、下町の寿司屋の前を
和服姿の女性が通っていきました。

雷門前のスカ覧ブル交差点
夕日を浴びて輝くビルそして東京スカイツリー
これから先の下町の光景は、どうなっていくのでしょうかね?
人情味あふれる下町の風情
それだけは、なくなって欲しくないですね。
【街角激写団】東向島・浅草編(完)
よろしかったら、お願いします
雷門前のスカ覧ブル交差点
夕日を浴びて輝くビルそして東京スカイツリー
これから先の下町の光景は、どうなっていくのでしょうかね?
人情味あふれる下町の風情
それだけは、なくなって欲しくないですね。
【街角激写団】東向島・浅草編(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
3時からかよぉ~、いーなー(下戸ですが)。
by pn (2012-02-27 21:25)
最先端の建造物なのに、スカイツリーは下町に溶け込む気がします。
そこまで考えたデザインだったら、設計された方は素晴らしいですね。^^)
by NsHome (2012-02-28 19:58)
TO:pnさん
この界隈は、とても早い時間から
始まってますよ。
昼間の酒って、利くので
私は、ちょいと駄目ですね。
TO:NsHomeさん
ようこそお運びくださいました。
どうなんでしょうかね
下町が変わらないといいのですが。
by 八犬伝 (2012-02-28 20:33)
急ぎ足の着物姿、いいですね。街に合ってます。
by OMOOMO (2012-02-29 12:57)
妙な地上げが蔓延らないことを祈りたいです!
by opas10 (2012-03-04 14:57)
TO:OMOOMOさん
そうなんです
浅草の街に、とてもあってました。
TO:opas10さん
どうなんでしょうかね?
まあ、昔みたいにひどくはないでしょうが
ある程度は、地上げがおきるかもしれませんね。
by 八犬伝 (2012-03-05 22:26)