シャムロックに乾杯-26 アイルランド2011夏 [アイルランド2011]
教会がパブに様変わり

さて、今宵はこちらのパブにやってきました。

いつものように、ギネスで乾杯![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

なんか、不思議な造りをしていると思いませんか
そうなんです
ここは、使われなくなったSt.Mary's Churchを改装してCAFE & BARとして
生まれ変わったTHE CHURCHと呼ばれるパブなのです。

教会のステンドグラスもそのまま使われていて
なんだか不思議な心持ちです。

照明で浮かび上がったボトルも、とても綺麗で

天井が、とても高い空間は
とても開放的で、明るい雰囲気なのです。 
パイプオルガンが見下ろすパブ
とても落ち着いた空間でした。

T.P.SMITHS
ホテルまでの道を歩いていると
これまた綺麗な花に包まれたパブがありました。

ダブリンのここのところの定宿は、MORISSON HOTEL
リフィ川の北側にあり、テンプルバーの喧噪が聞こえずにいて
ロケーションも抜群のホテルです。
何故か、部屋のリビングルームに仏像が飾られていました。

DAY 7

今日は、ダブリンの街をゆっくりと回ってみます。

おおっ、ギネスのビアタンを配っていますね。

朝からダブリンらしい光景に出くわしました。
シャムロックに乾杯-27 アイルランド 2011夏に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
さて、今宵はこちらのパブにやってきました。
いつものように、ギネスで乾杯
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
なんか、不思議な造りをしていると思いませんか
そうなんです
ここは、使われなくなったSt.Mary's Churchを改装してCAFE & BARとして
生まれ変わったTHE CHURCHと呼ばれるパブなのです。
教会のステンドグラスもそのまま使われていて
なんだか不思議な心持ちです。
照明で浮かび上がったボトルも、とても綺麗で
天井が、とても高い空間は
とても開放的で、明るい雰囲気なのです。
パイプオルガンが見下ろすパブ
とても落ち着いた空間でした。
T.P.SMITHS
ホテルまでの道を歩いていると
これまた綺麗な花に包まれたパブがありました。
ダブリンのここのところの定宿は、MORISSON HOTEL
リフィ川の北側にあり、テンプルバーの喧噪が聞こえずにいて
ロケーションも抜群のホテルです。
何故か、部屋のリビングルームに仏像が飾られていました。
DAY 7
ダブリン滞在
部屋のリビングルームです。
このMORISSON HOTELの朝食レストランのマネージャーが
実に素晴らしい気配りを出来る人で
その動きを見ているだけでも、感心することしきりなのです。
部屋のリビングルームです。
このMORISSON HOTELの朝食レストランのマネージャーが
実に素晴らしい気配りを出来る人で
その動きを見ているだけでも、感心することしきりなのです。
今日は、ダブリンの街をゆっくりと回ってみます。
おおっ、ギネスのビアタンを配っていますね。
朝からダブリンらしい光景に出くわしました。
シャムロックに乾杯-27 アイルランド 2011夏に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
こんにちは。
教会がパブに〜〜〜 (@_@;)
by yakko (2011-10-31 16:54)
ロンドンに住んでいたとき、
私が住んでいた家の近所にもありましたよ。
正式な店名はわからないんですが、
みんな「チャーチパブ」って呼んでました。
海外って、こういう感覚が面白いですよね~
by cjlewis (2011-10-31 18:11)
本来、神聖なる場所もパブになるとは驚きですね!
しかしステンドグラスなど美しい眺めで美味しいひと時を過ごすのもいいですね~(^-^)
by rose-k (2011-10-31 18:57)
ステンドグラスを生かさなかったら作った人はセンス無しですね(笑)
高い天井だと開放的だろうなぁ(^^♪
by pn (2011-10-31 19:37)
教会がパブになるって
信じられませ~ん!
でも とっても綺麗なので 行きたくなるなぁ
by amane (2011-10-31 21:45)
TO:yakkoさん
そうなんです
使われなくなった教会の有効活用なのですよ。
TO:cjlewisさん
そうでしたか
ロンドンにもありますか。
こういう感覚は、日本にはないですよね。
by 八犬伝 (2011-10-31 21:49)
TO:rose-kさん
そうなんです
ステンドグラスとパイブオルガンを眺めながら飲むギネスは
格別の物でしたよ。
TO:pnさん
はい
開放感があって、とても気分良く飲めました。
TO;amaneさん
はい
とても良い味わいでしたよ。
by 八犬伝 (2011-10-31 21:51)
教会がパブになっているって素敵ですね。
日本でお寺が居酒屋になって使われているって・・・、
考えられないことですが^^。
by しろうさぎ (2011-10-31 23:07)
いやぁ、イイっすねココ^^。
聖も俗もおんなじだよみたいでw
by DEBDYLAN (2011-10-31 23:38)
想像もつかない変身ですね。
とても素敵な街ですねー。
by olived (2011-11-01 14:06)
教会がパブ!びっくり!ですが...さらにびっくり!
朝から美味しそうな物が転がってますねw(ギネスが^^♪
by 吟遊詩人41 (2011-11-01 22:11)
ギネスのみた~い(^J^)
by sazan (2011-11-02 00:20)
TO:しろうさぎさん
確かに
日本には、ない発想ですね。
TO:DEBDYLANさん
なかなか良いでしょ。
確かに、裏表かもしれませんね。
TO:olivedさん
いいですよ、ダブリンの街。
お洒落でね。
by 八犬伝 (2011-11-02 21:03)
TO:吟遊詩人41さん
そうなんです
ギネスのビアタン運び
アイルランドらしい光景なんです。
TO:sazanさん
美味いですよね(^^)/
by 八犬伝 (2011-11-02 21:05)
すごい。ステンドグラスやパイプオルガンのあるパブなんて、最高に贅沢な環境ですね。これは長居してしまいそうです。
by sig (2011-11-03 17:48)
TO:sigさん
なかなか凄いでしょ、ここは。
空間が広くて、とても心地よかったですよ。
by 八犬伝 (2011-11-03 18:14)
教会パブ、天井が高く、内装もシックでいいですね~。何よりステンドグラスが美しいです!音響効果もいいでしょうから、バンドが入ったらさらに魅力的になりそうですね。
by opas10 (2011-11-05 12:35)
TO:opas10さん
そうなんです
空間が高くて、とても気持ちが良かったですよ。
by 八犬伝 (2011-11-05 14:48)