シャムロックに乾杯-6 アイルランド2011夏 [アイルランド2011]
アイルランド最古の都市ウォーターフォード
DAY3 キルケニー-
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
走行距離 245キロ
さあ、アイルランドの旅を続けましょう。
3日目は、キルケニーをあとにしてウォーターフォードを目指しました。
この街は、914年にバイキングが建設した都市で貿易港として栄え
現在ではウォーターフォードクリスタルの産地として知られています。
CLOCK TOWER
1861年に建てられたヴィクトリア調の塔で
馬や犬への給水塔の役割も果たしたようです。
てっぺんには、風見鶏ならぬ風見魚が建っていました。
6月30日から7月3日にかけては
帆船によるレースも行われたようでした。
ちょっと、街中を歩いてみましょう。
LILY O'BRIENS
チョコレートショップのテラスで、女性がチョコレート食べながら
煙草を吸っていました。
三位一体大聖堂
1793年から96年に掛けて建てられたカトリック聖堂です。
ちょっと中に入ってみましょう。
息を呑むほどの美しさでした。
CLOCK TOWERまで戻ってきました。
バス停に、貼ってあったポスター
割と、あちこちで見かけたのですが
口を開けて、なんとも不気味なポスターでした。
さあ、車に乗って
さらに南下しましょう。
次に訪れたのは、ヨール(YOUGHAL)の街です。
B&Bの花の飾り付けが、綺麗ですね。
中庭を覗いてみたら、
とても綺麗に手入れをされていましたよ。
この街で、ランチにしようと
まずは、腹ごしらえに歩いてみましょう。
この時は、実に良い天気でした。
今回の旅は、天気に恵まれず
毎日が曇天で、毎日雨も降っていたのです。
ヨールの街は、花に飾られていて
歩いていても、非常に気分が良かったです。
シャムロックに乾杯-7 アイルランド2011夏に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
チョコ食べながらタバコってすごい(^_^;)
by pn (2011-08-17 06:29)
お早うございます。
CLOCK TOWERは歴史と重厚感を感じます。風見魚ですか〜(^^)
カトリック聖堂の美しさが伝わってきましたヨ。
by yakko (2011-08-17 08:52)
古い石積みの建物もあれば、カラフルな外観の家もあり、それが調和しているところがとても魅力的です。
by sig (2011-08-17 10:15)
風見ど・・・え?魚なんですか??
by くまら (2011-08-17 13:57)
TO:pnさん
そうなんです
凄いでしょ(^^ゞ
TO:yakkoさん
この国では、カトリック教会が
とても大切にされているのですよ。
by 八犬伝 (2011-08-17 22:00)
TO:sigさん
アイルランドの街角って
古い物から新しいもの
色目の地味な物から派手な物まで
なんでもござれなんですが
どこか、調和しているのです。
TO:くまらさん
はい、そうなんです。
日本でも
銚子で、見たことがありますよ。
by 八犬伝 (2011-08-17 22:02)
三位一体大聖堂、素敵ですね。
すごく長い年月をかけて作られたんですね。
この大聖堂だけでも見る価値がありそうですね。
by しろうさぎ (2011-08-17 22:04)
三位一体聖堂ってのがカトリックの国らしいですねぇ。
個人的には「三位一体」という考え方には
無理があると思うんですがねぇ(^^)
by よっちん (2011-08-18 06:05)
ひまわりもいっぱいで、気分爽快でした!
案山子の愛きょうたっぷりのお顔、これも面白い^^
カトリック聖堂、素敵ですね~
見ただけで厳かな気分になれ、心が静まるのを感じます。
そして、お花が似合う街並み、素敵なお国ですね。
by saeko (2011-08-18 11:47)
こんにちはー
石積みの建物が綺麗ですねぇ、花もフラッグも青い空に映えます。
お天気もよくて、素敵な街並みですね。
by hidens (2011-08-18 13:43)
こういうの上手ですね・・
緑のチョコレートカフェ、行ってみたいなあ・・
by sazan (2011-08-18 19:49)
TO:しろうさぎさん
すいません
書き方が悪くて
1793年から1796年に掛けて建てられたのです。
TO:よっちんさん
まあ、宗教の事ですからね
難しいことはわかりません
って言うか
ノーコメントにしときます(^^ゞ
TO:saekoさん
案山子、なかなか良かったです(^^)/
アイリッシュは、とても花の使い方が上手い民族だと思います。
by 八犬伝 (2011-08-18 22:17)
TO:hidensさん
天気が良いと、このように映えるのですが
今回の旅は、毎日が曇り空だったのですよ。
TO:sazanさん
どうも、ありがとうございます。
このチョコレートショップ
なかなか美味しそうでしたよ。
by 八犬伝 (2011-08-18 22:19)
チョコレート味の煙草もありますが、
ワタシもチョコ食べながら煙草が良いです♪(^_^)/
by 吟遊詩人41 (2011-08-18 23:20)
TO:吟遊詩人41さん
私ゃ、チョコだったら
ウイスキーですね(^^)/
by 八犬伝 (2011-08-20 12:09)
風見魚はユニークですね。建築物が歴史と新しさをうまく混ぜていて、どこもきれいですね。お花をさりげなく飾っていて心遣いを感じます。
by OMOOMO (2011-08-20 15:51)
風見魚、ウチにも欲しいです・・・。
風見鶏のある家=お金持ちのイメ〜ジですね、今も昔も^^
by ぽて (2011-08-22 11:09)
今年も恒例の“アイルランド”ですね(>ω<)
風見魚、うっとり❤だ~(Φ∀Φ)
by 二兎丸 (2011-08-28 17:08)
TO:OMOOMOさん
ウォーターフォードの街は、青空が広がったせいか
とても印象深い物がありました。
TO:ぽてさん
確かに、そうですね
ハイソですね。
TO:二兎丸さん
あっ、いやあ(^^ゞ
毎年は、さすがに行けませんので
2年に1回です。
by 八犬伝 (2011-08-28 20:14)