シャムロックに乾杯-5 アイルランド2011夏 [アイルランド2011]
心地よい音楽に酔いしれて
まだキルケニーの街が続きます。
CAFE M1.DORE
真っ赤なカフェで、男二人がビールを飲んでました。
そろそろお腹も、減ってきましたね。
この日の夕食は、ホテルのレストランで取りました。
トリップアドバイザーで、キルケニーのレストランを調べてみたら
キルケニーリバーコートホテルのレストランが、なかなかの評判で
しかもホテルの予約をする際に、食事付きのパッケージにした方が
かなりお得であることがわかりましたので
この日のメニューは
ベジタブルスープ
アンガスビーフのメドースゥート
ウォームプディング
にしました。
メインの肉がワインとにんにくフレーバーで変わった味でした。
さあ、お腹もいっぱいになったことで
夜の街へと繰り出しましょう。
9時半で、この明るさなのですよ。
MATT THE MILLERS
外観は、なかなか良さそうなパブですね。
ほら、なかなかいいでしょ。
もうちょっと街を回って、パブを決めましょう。
パブを探しながらも、あちこちに目が行きます。
KYTELERS INN
キルケニーでかなりの有名パブなのですが
どうも流れてくる音楽が違うな。
TYNANS BRIDGE HOUSE BAR
ここも雰囲気良さそうなんですが
流れてくる音楽が、ロックなんだよなあ。
そうかあ、この日は金曜日
若者が遊び回ってるんだな。
だから、パブの音楽もロックが多いんだ。
MATT THE MILLERSのところまで戻って来ちゃったなあ。
でも、聞こえてくるのは
やはり、ロックなんだよな。

THE DYLAN
ウイスキー・バーか
でも、ライブ・ミュージックって書いてあるな。
ちょいと覗いてみよう。
おっ、なかなかいい音楽が流れてくるぞ
ここにしよう。

中に入ってみると
とても落ち着いたパブで
先客は、2組。
大人の雰囲気だ。

もちろん、ギネスだ。
たまらない美しさだ。
やはり、ロックなんだよな。
THE DYLAN
ウイスキー・バーか
でも、ライブ・ミュージックって書いてあるな。
ちょいと覗いてみよう。
おっ、なかなかいい音楽が流れてくるぞ
ここにしよう。
中に入ってみると
とても落ち着いたパブで
先客は、2組。
大人の雰囲気だ。
もちろん、ギネスだ。
たまらない美しさだ。
演奏するは、アコースティックギターのデュエット。
これがねえ、ポップスを奏でてくれるのだ。
アイルランドの地で聞くS&Gのボクサー
とても良かったな。
アンティックな内装も、とてもいいな。
ポケットの中の小銭をかき集め、ギネスを注文したおじさん。
そんなおじさんが、話しかけてきた。
日本は、大変だったんだなあ
と
おじさんは、バスのドライバーをしているそうで
明日は、キンセールに行くと言っていた。
30分ほど掛けて、1パイントのギネスを飲み終わると
さっと、帰っていった。
その仕草が、なかなか格好良かったなあ。
アイルランドの魅力
それは、何だろう?
格別、歴史のある建物や芸術品があるわけでもないこの国。
だけど
ここには、最高に美味いビールと、音楽。
そして、何よりもフレンドリーなアイリッシュ。
この魅力に、すっかりとはまってしまった。
最高の音楽そして、ギネス
まさに至福の時を味わった。
シャムロックに乾杯-6 アイルランド2011夏に続く
よろしかったら、お願いします
まさに至福の時を味わった。
シャムロックに乾杯-6 アイルランド2011夏に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
日本にもアイリッシュパブをまねたお店がありますが、こちらは本物ですね。バスの運転手のおじさんはかっこいい!男は適度に飲んで、小銭はポケットからですよね〜。
by carotte (2011-08-10 21:06)
サイモンとガーファンクルですか。
いいですね、うるさくなさそうだし。
by Lionbass (2011-08-10 23:04)
ギネス☆これまた本当においしそうですね〜♪
by お茶屋 (2011-08-10 23:51)
本場でギネス・・いいですね(^_-)-☆
泡が美味しそう^^
by kuwachan (2011-08-11 00:10)
お早うございます。
スゴく素敵なところですね〜
こころ惹かれる理由が分かったような気がします(^ニ^)
by yakko (2011-08-11 06:25)
夕暮れに映える街ですね(^^♪
歩いてるだけで満足しそうです。
by pn (2011-08-11 06:35)
橋からの遠望が童話の絵本のようにきれいです。すてきなパブでのふれあい。いいですね。
by sig (2011-08-11 07:25)
良い雰囲気のバーでギネスを飲みながらライブ味わってみたい^^
by hrd (2011-08-11 08:45)
やっぱり本場で飲むギネスは格別でしょうね~
で、そのあとは、アイリッシュウィスキーで??
by くまら (2011-08-11 09:18)
夕暮れに生える綺麗な街ですね。
by mamii (2011-08-11 11:26)
八犬伝さんが何度も行かれるくらいだから
魅力あるアイルランドなのでしょうね。
そちらの音楽、聴いてみたいです。
すべてのお店が、雰囲気のあるいいお店ですね。
by saeko (2011-08-11 17:09)
TO:carotteさん
そうですね
日本だと、ギネス1杯が千円くらいしますが
アイルランドでは、4.5~4.9ユーロほどで飲めます。
男の飲み方
見習わないとならないですね(^^ゞ
TO:Lionbassさん
はい
このパブの空気に、とてもあった選曲でした。
TO:お茶屋さん
そうなんです
この世の物と思えないほどの美味さです(^^)/
by 八犬伝 (2011-08-11 20:46)
TO:kuwachanさん
もう、たまらないほどの美味さです。
半分は、これを飲むためにアイルランドに行ってるのです(^^ゞ
TO:yakkoさん
はい
そして何よりもいいのは
アイリッシュは、とてもフレンドリーな人種だということなのです。
TO:pnさん
そうなんです
街を歩くだけで
もう楽しくて楽しくて。
by 八犬伝 (2011-08-11 20:51)
TO:sigさん
はい
とても良い黄昏時なんですよ。
アイルランドでは、こういう出会いがあるので
とても楽しいのです。
TO:hrdさん
今回のアイルランド旅行では
1夜を除き、すべて生演奏のあるパブで飲んでました。
とても、いいのですよ(^^)/
TO:くまらさん
そうですね
昔は、飲んだのですが
最近では、ギネスで終わり
ホテルの部屋で、風呂上がりにナイトキャップしてました。
by 八犬伝 (2011-08-11 20:54)
TO:mamiiさん
色合いが、とても良いのです。
アイルランドは、昼も夜も。
街を見て歩くだけで、とても楽しいですよ。
TO:saekoさん
アイルランドって、特別に何かがある国ではないのですが
美味いビール、音楽、そして人
と、なんだかもう嬉しくなるくらい
いいものだらけなんです(^^)/
by 八犬伝 (2011-08-11 21:00)
異国の町はいいな〜 いってみたくなる街です。
by いそいそ (2011-08-11 21:50)
本場のPUBの喧騒。
体験してみたいです。
ソレにしてもギネス美味そう!!
by DEBDYLAN (2011-08-12 00:16)
薄汚れたカウンターと丸椅子。
流れてくる音楽は演歌・・・・・・・・
ないやね? (^_^)v
by クール (2011-08-12 12:43)
ボクサーはギターは弾けますが英語の歌詞はアレです(^_^;)
ワタシなら金曜日もフォークがイイですね♪
by 吟遊詩人41 (2011-08-12 16:00)
TO:いそいそさん
日本の街角とは、丸っきり違う光景が広がっています。
とても、いいですよ。
TO:DEBDYLANさん
いやあ、このギネス美味かったですよ。
音楽も最高でしたしね♪
by 八犬伝 (2011-08-12 20:58)
TO:クールさん
港町ブルースが似合いそうですなぁ。
TO:吟遊詩人41さん
そうでしたか
あのメロディ、とてもいいですよね
歌詞もですが。
by 八犬伝 (2011-08-12 20:59)
あ!アレと言うのはワタシ標準語と津軽弁しか喋れないんです!
ってか歌えない(^_^;)
by 吟遊詩人41 (2011-08-12 21:53)
TO:吟遊詩人41さん
なるほど、そういうことでしたか(^^ゞ
津軽と言えば、津軽三味線いいですね。
by 八犬伝 (2011-08-13 11:05)
深い味わいのギネスを飲みながら好きな音楽が流れているなんて
これはもう至福の世界ですね。
いい音楽はいつまでも残りますね。
by いっぷく (2011-08-13 11:46)
あ~夢のような空間ですね。日本と違った、景色。
美に対するセンスが違いますね。
by OMOOMO (2011-08-13 15:01)
TO:いっぷくさん
そうなんです
アイルランドのパブは、生演奏をやっている所もあり
毎日、ギネスと共に酔いしれていました。
いやあ、もう最高でした(^^)/
TO:OMOOMOさん
そうですね
色使いが違うのでしょうか
日本の街並みとは、異なりますね。
まだまだ、街の紹介が続きます。
ここキルケニーが最初の街なのです。
どうぞ、ごゆっくりご覧ください(^^)/
by 八犬伝 (2011-08-13 21:43)
バスドライバーのおじさん、仕草も態度も、そして言葉も渋くていいなあ。いつもC調な自分はいくつになっても、そういう重厚で渋い男とは正反対で・・・。
by opas10 (2011-08-14 12:14)
デビューの時からずっとU2の大ファンなんですよ。
アイルランドの音楽と言えば
U2,エンヤ、ロリー・ギャラガーぐらいしか思い浮かびません。
そういえば大好きなオアシスのギャラがー兄弟は
アイルランド移民でした(^^)
いい音楽を聴いて飲む酒は最高ですねぇ。
by よっちん (2011-08-17 00:18)
TO:よっちんさん
おおっ、そうでしたかあ。
私は、アイルランドと言えば
コアーズ、超一発屋のシンニード・オコーナー、
メアリー・ブラックにシャロン・シャノンなんです。
by 八犬伝 (2011-08-17 21:27)
やっぱりギネスですね^^
by sazan (2011-08-18 19:52)
アイルランド!
いいかんじですね。
by lamer (2011-08-25 23:20)
お久しぶりです。
なんかねいいです。写真みていると落ち着きます。
できれば、このブログ読むときに、誰のこの曲がいいってのがあったら教えてください。
それかけながら、読ませていただきます。もちろんビールを飲みながら。
by クロブチ (2011-08-27 19:19)
TO:sazanさん
はい、ギネスが一番いいですね。
TO:lamerさん
アイルランドの街角、とてもいいですよ。
TO:クロブチさん
どうも、お久しぶりです。
そうですね
全般的に言って、コアーズがぴったりくると思います。
「アン・プラグド」が一番だと思います。
by 八犬伝 (2011-08-27 23:00)