新・大衆の街・中野の飲み屋街・下 [居酒屋・飲み屋街]
立つんだ~、ジョー!
さあ、中野の街歩き最終回となります。
夜の帳が下りてきて、開店準備も完了したようですね。
赤提灯の輝きが増してきました。
時代がかった破れ提灯、ホッピーの文字
大衆酒場の王道を行ってますね。
ココナッツ
タイ料理・魚介料理ですって。
一杯どうよ?
いいですね、このコピー。
ハヤシ屋中野荘
ハヤシライスの店ですか、珍しいですね。
赤い灯、黄色い灯
夜が輝いてきましたね。
再び、新仲見世にやってきました。
海峡
ここの雰囲気、とても好きなんです。
店の中から漏れてくる灯りが、とてもあたたかいのです。
この絵も、とても味わいがあるのです。
うなぎ串焼き 川龍
この店、開店前には行列が出来
開店と同時に満席になってました。
すてーき亭
立つんだ~、ジョー!
ばらえ亭
お好み焼き・もんじゃの食べ放題をやってました。
佐藤精肉店
昔ながらの肉屋の佇まい、いいですね。
たこ丸本店
帰宅途中と思われる女性が、覗き込んでいました。
さあ、私も帰ろうっと。
新・大衆の街・中野の飲み屋街(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
何でジョーが座ってるんですか(^^;)?
by yukky_z (2010-04-03 01:04)
東中野の線路沿いならけっこうお店わかるんですが、
中野のほうがたくさんありそうですね!
by gyaro (2010-04-03 04:15)
中野駅の周辺は、奥が深い感じがします。
昼と夜でも表情が違うのでしょうね。
by Lionbass (2010-04-03 08:42)
赤ちょうちんやネオンが、何とも言えない雰囲気を出していますね。
ここ昼間通ったら、宴の後みたいなくたびれた・・・またちがった感じに見えそうですね。
by yuzu-hane (2010-04-03 09:07)
こんにちは。
「立つんだ、ジョー」はここにあるんですか。
たこ焼きは意外に女性に人気ですね。
by sig (2010-04-03 09:51)
個性的で味わいのあるお店ばかり☆
いいですね〜♪
by お茶屋 (2010-04-03 10:08)
減量だあ〜
我慢も修行だぞ、ジョー〜〜〜
でも、この街は誘惑が多すぎる。。。
by cjlewis (2010-04-03 10:17)
目の前にステーキが、
ガクッとうなだれるジョー。
明日の試合が終われば、思う存分食べるのだ!
by ぷーちゃん (2010-04-03 10:57)
店先にジョーが・・・。
いいですね~。このお店。^^
by キャロロ (2010-04-03 12:44)
我慢だジョ~~
減量辛いよなぁ~ ^^;
by かに吉 (2010-04-03 15:12)
映画のセットみたいな街ですね!
by **NAO** (2010-04-03 15:30)
うなだれているジョーにつられて
入ってしまいそうですね^^;
こういう遊び心、面白いですね♪
by 御心 (2010-04-03 16:41)
もつやきカッパに、、、一票~~~ d(⌒ー⌒)nice!!!
by emuzu (2010-04-03 17:09)
あれ、看板娘の店に寄らないで帰っちゃうんですか(笑)
by opas10 (2010-04-03 17:58)
中野って飲み屋さんが多いんですね~。
by kuwachan (2010-04-04 00:12)
昨日はありがとうございました^^!
次回も是非、誘ってください^^
by ulyssenardin36000 (2010-04-04 06:50)
TO:yukky_zさん
さあ、何ででしょうね?
TO:gyaroさん
はい
中野北口は、飲み屋の宝庫ですよ。
TO:Lionbassさん
昼と夜では全然違いますね。
実は、昨日の昼にいったのですが・・・
ほとんど創作意欲が沸きませんでした。
by 八犬伝 (2010-04-04 14:24)
TO:yuzu-haneさん
そうなんですよ
次回からシリーズでお届けする中に
ここの昼の顔が出てきます。
TO:sigさん
そうですね
たこ焼きって、みなさん好きですよね。
TO:お茶屋さん
大井町とはひと味違った味わいのある街ですよ。
by 八犬伝 (2010-04-04 14:26)
TO:cjlewisさん
確かに
誘惑だらけの街ですね(^^ゞ
TO:ぷーちゃんさん
そうだああ
勝つんだジョー!
TO:キャロロさん
そうなんです
とても絵になる店なんですよ。
by 八犬伝 (2010-04-04 14:28)
TO:かに吉さん
本当ですね
死ぬ思いでしょうね。
TO:**NAO**さん
夜の中野は、とても味わいがあるのですよ。
TO:御心さん
そうなんです
これが、ステーキ屋の店頭ですからね。
by 八犬伝 (2010-04-04 14:30)
TO:emuzuさん
この小田原提灯いいですよね。
TO:opas10さん
残念ながら、この時は車で行ったのでした。
by 八犬伝 (2010-04-04 14:31)
TO:kuwachanさん
はい
小さい店が、とても多いのですよ
TO:ulyssenardin36000さん
昨日は、ありがとうございました。
お会いできて、とても嬉しかったです。
次回は、都電の貸し切りですね(^^)/
by 八犬伝 (2010-04-04 14:33)
こんにちは。中野はジョーの街なんですか〜
あしたのジョー、歌えます(^。^)
by yakko (2010-04-04 16:17)
懐かしい~と言っても当時行ったお店の名前覚えてませんが^^;
by くまら (2010-04-04 19:36)
こんばんは、「みつる」です。
昨日の街角オフ、大変お世話になりました!
この中野の風景で八犬伝さんと被ったところは新井薬師のたこ焼き屋のみでした。
せっかく紹介してもらったのに、ジョーの店に行けず、申し訳ありませんでした。
自分のブログでも改めて振り返り記事を書く予定ですが、街角撮影オフは通常一人では出来ない撮影が複数の人たちで撮影すると、一人では見ることが出来ない、街の姿が見えて来る素晴らしい企画と思っています。
そういった意味ではフォトサービスが終わっても、今後とも街角撮影オフが出来ると良いなと思いました。
八犬伝さんにお任せばかりでなく、自分も何か出来ればと思います。
羽田の整備場、都電貸切、今後も企画が出てきそうですね!
by smax (2010-04-04 19:41)
自転車がアクセントですね。お肉屋さん
懐かしい感じです。
by OMOOMO (2010-04-04 20:41)
のんべさんたちだらけになりそうな街ですね@@
by デルフィニウム (2010-04-04 21:22)
飲みに行きたくなってきました~(・o・)
たこ焼きのお店を自然に覗き込んでしまう気持ち、分かりますね。
今回のタイトル、すごい良いですね!ジョ~!!
by moonave (2010-04-04 21:24)
TO:yakkoさん
懐かしい歌ですね。
ジョーは、泪橋、山谷だと思うのですが
なぜか、ここにいたのです。
TO:くまらさん
そうでしたか
中野も、ちょっと行かないと
店も、変わってきますよ。
TO:smaxさん
そうですね
ガチャポンもね(^^ゞ
これからも、楽しみましょうね!
by 八犬伝 (2010-04-04 22:25)
TO:OMOOMOさん
みなさん、自転車に乗って買い物に来られるのですね。
地域に密着してますね。
TO:デルフィニウムさん
はい、その通りかと(^^ゞ
TO:moonaveさん
どうも、ありがとうございます(^^)/
by 八犬伝 (2010-04-04 22:27)