真っ赤に染まる達磨寺・上 [秋景色]
秋まさにどんぴしゃの少林山達磨寺
「栃木・蔵しっくな街角」では、ちょいとお休みしまして
先に、季節物をいきます。
2回の連載です。
今年は紅葉を撮ってないよなと
11月28日に高崎の少林山・達磨寺へと出かけてみました。
11月も最終土曜日なので、紅葉が見れるところを探し出し
やっと、見つけたのは
ここ高崎の少林山・達磨寺でした。
どうです、なかなかの色合いでしょ。
赤く色づいた葉が1枚、蜘蛛の糸に垂れ下がっていました。
紅葉ってぇのは、散っても綺麗ですね。
おっ、光が射してきたぞ
赤が、きらめいてきたな。
紅葉の形も、すっきりと浮び上り
とても綺麗な赤だな。
ほら、どうです。
燃えるような赤でしょ。
上を見ても、真っ青な空に絵を描いたように赤い紅葉が。
太陽の光が真っ赤な葉を抜けて
そして、空気も真っ赤な葉の中を抜けてきます。
あたり一面、真っ赤な世界。
池の鯉さえ、紅葉にまみれ
なかには、紅葉を食べだす始末。
130体ある庚申塔も、落ち葉に埋もれ
とても良い風情。

観音堂も、紅葉の木を従えて
とても良い絵になっていました。
本日は、ここまで
真っ赤に染まる達磨寺・下に続く
よろしかったら、お願いします
観音堂も、紅葉の木を従えて
とても良い絵になっていました。
本日は、ここまで
真っ赤に染まる達磨寺・下に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
お見事な紅葉ですね~。しかも自然光がまわると赤が際立ってエライきれです。目の保養をさせていただきました。
by opas10 (2009-12-05 12:13)
綺麗な紅葉ですね。
by mamii (2009-12-05 13:09)
見事なまでの赤な世界・・・ホントステキですね〜♪
by お茶屋 (2009-12-05 13:31)
見事な紅葉で、達磨寺・下 楽しみですね。
by okin-02 (2009-12-05 14:37)
こんにちは。
いよいよ晩秋となりました。紅葉に間に合いましたね。
スゴイ! スゴイ! 素晴らしいです(*^_^*)
by yakko (2009-12-05 15:49)
きれいな赤ですね。すばらしいです。
あちこちで紅葉は見れますが、きれいに撮るのはほんとに難しいです。
by Nyandam (2009-12-05 16:09)
紅葉、すばらしいですね〜^^
キレイです☆
by ikuko (2009-12-05 16:27)
綺麗に色づいてますね~♪(∧_∧)
逆光に輝く紅葉の葉っぱがとても綺麗で妖艶です☆
紅葉まみれの鯉も綺麗っ^^
人面魚っぽいのが。。。(笑)
by がぁこ (2009-12-05 16:35)
もみじの葉は、散っても絵になります。(^ー^* )
by ぷーちゃん (2009-12-05 18:18)
鮮やかな紅葉で、とっても綺麗です。
燃えるような色がステキ♪
by リュカ (2009-12-05 20:58)
散っても綺麗で絵になる紅葉、綺麗ですね~♪
by basil (2009-12-06 00:10)
真っ赤な紅葉良いですね♪
風情があります。紅葉
食べようとする鯉は・・・^^;
お腹が空いているのかな。
by 御心 (2009-12-06 11:06)
もみじ、裏撮りは私も好きです。
ちなみに冬はオトコはギネスですね。アンキモと一緒をお試しになってください。異様にいい感じです。
もっとも、めちゃめちゃカラダに悪い気がしますが(爆)
by STEALTH (2009-12-06 12:05)
紅葉の紅葉がとても綺麗ですね♪
by ポチタマ (2009-12-06 12:31)
紅葉素敵です。
今年はいまだに紅葉を見られていないので
BLOGで見れてよかったです。
続き、楽しみにしています。
by ひまわり (2009-12-06 12:51)
紅葉って、日が差し込むとまた格別な色合いなんですよね。
とつても素敵な紅葉!! 少林寺って言うのですね。カンフーかと思っちゃ今した。 ^^
by moz (2009-12-06 14:50)
赤々赤の絶景ですね。
目にまぶしいとはこのことでしたか。
いつもnice!ありがとうございます。我がブログの本編もどうぞお楽しみ下さい。
by こぐまね (2009-12-06 15:18)
遠慮がなく赤く染まるのは気そのものに力があるからなのだそうです。
綺麗なだけじゃない所が素晴らしいですね。
by デルフィニウム (2009-12-06 18:36)
落ち葉まで 綺麗です!
どんぴしゃな時期に行くことができて、良かったですね~(^-^)
続きも楽しみです。
by うに (2009-12-06 18:58)
素晴らしい紅葉でしたね~!
そう、紅葉も散ってからも楽しめますね☆
by kuwachan (2009-12-06 21:26)
鯉ともみじ・・・
私が撮りたかったのにうまくいかず、ボツになってしまった
憧れのアングルがここに!
素敵ですね!
by izumi (2009-12-06 21:46)
TO:opas10さん
光のあたり具合が、とても良く
輝く紅葉が、撮れました。
TO:mamiiさん
ありがとうございます。
まさに、旬の瞬間でした。
TO:お茶屋さん
色々と探した甲斐あって
良い場所に行けました(^^)v
by 八犬伝 (2009-12-06 22:26)
TO:okin-02さん
達磨寺・下では、コラボレーションも
お楽しみいただきます!
TO:yakkoさん
ありがとうございます。
最高の状態の秋に間に合いました(^^)v
TO:Nyandamさん
ここは、人も少なく
とても撮りやすかったですよ。
by 八犬伝 (2009-12-06 22:30)
TO:ikukoさん
太陽光線が味方についてくれました。
赤が輝いていましたよ。
TO:がぁこさん
光にあたり、赤が映えてくれました。
人面魚、懐かしいですね。
TO:ぷーちゃんさん
本当ですね
綺麗なものは、散っても尚綺麗ですね。
by 八犬伝 (2009-12-06 22:33)
TO:リュカさん
はい、赤が燃えてましたよ。
TO:basilさん
本当ですね
散っても、また違う美しさがありますね。
TO:御心さん
この鯉は、おなかが空いているようでした。
本当に、食べちゃったのですよ(^^ゞ
by 八犬伝 (2009-12-06 22:39)
TO:STEALTHさん
確かに、その取り合わせは
通風の私にとっては
辛い取り合わせでございます(^^ゞ
TO:ポチタマさん
はい
最高のタイミングの紅葉が撮れました!
TO:ひまわりさん
ありがとうございます。
続編は、明日アップの予定です。
by 八犬伝 (2009-12-06 22:51)
TO:mozさん
光の具合がとても良く
輝く赤を撮れました。
元禄10年(1697年)開山の寺とのことでしたよ。
TO:こぐまねさん
城の紅葉ですか
とてもいいですね。
TO:デルフィニウムさん
なるほど、そういうことなのですか。
by 八犬伝 (2009-12-06 23:00)
TO:うにさん
いやあ本当に
絶妙のタイミングでした。
太陽も味方してくれたしね(^^)v
TO:kuwachanさん
綺麗なものは、散っても綺麗なんですね。
TO:izumiさん
そうだったのですか
鯉は、動きがあるから
なかなか難しいですね。
by 八犬伝 (2009-12-06 23:06)
また字を間違えていましたね。お恥ずかしいです。^^;
by デルフィニウム (2009-12-07 08:36)
紅葉の「赤」綺麗です!!昔よく食べた高崎の「ダルマ弁当」。入れものも真っ赤でしたね!!
by esme (2009-12-08 00:19)
コイの餌まで紅葉にまみれ・・・ほんとですね。秋ならではですね。
素敵な秋色お写真がいっぱいです。
by yuzu-hane (2009-12-08 10:49)
TO:デルフィニウムさん
(^^ゞ
TO:esmeさん
はい、そうでした
真っ赤なダルマでしたね。
TO:yuzu-haneさん
ありがとうございます。
絶妙のタイミングに訪れることが出来ました(^^)v
by 八犬伝 (2009-12-08 23:18)