それぞれの銀杏並木 [秋景色]
神宮外苑に秋到来!
栃木の街歩きを1回休みまして

11月23日に、神宮外苑の銀杏並木に行ってきましたので
その模様をお届けします。
1回に纏めますので、写真枚数が多くなります。

前日まで雨が降り続いていましたので
天気を心配していたのですが、ご覧の通りの快晴に恵まれました。

秩父宮ラグビー場では、早慶戦が行われています。
数年前まででしたら、この勝敗の行方は大いに気になり
また、戦力分析もしていたのですが
なんせなあ、我が母校めっきり弱くなってしまいましたのでねえ
この日は、銀杏並木で![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
その後、池袋演芸場で好きな噺家の独演会へと
いうパターンが定着してきました。

ここは、秩父宮ラグビー場へと続く行き止まりの道ですので
さほど、人がいないのですが

銀杏並木は、ご覧の通りの大賑わい。

青い空に、銀杏の黄色が映えて
とてもいい感じです。

なんか、サイモン&ガーファンクルの「冬の散歩道」みたいで
いいカットとなりました。

CAFE SPEIRA
銀杏並木に面したカフェは、ご覧の通りの大賑わい。

銀杏の木の下、絶好のロケーション

このカフェは、硝子窓に映る銀杏がとても綺麗なのです。

でも、外から見られているようで
私だったら、落ち着かなくて駄目ですね。

銀杏並木をバックに、写真を撮る人も

あちこちで見かけ![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

鮮やかな日差しの中で、銀杏も輝き
とても良い光景でした。
綺麗でしょ、とても。

東京は、青山
都会のど真ん中に、こんな素敵な銀杏並木があるのです。

日曜・祝日は、車も締め出され
大手を振って歩けます。

銀杏並木が黄色く色づくこの季節
必ず訪れたい場所です。

東京も、まだまだ捨てたものじゃない

神宮外苑が、一年で一番輝く季節が到来しました。
それぞれの銀杏並木(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
栃木の街歩きを1回休みまして
11月23日に、神宮外苑の銀杏並木に行ってきましたので
その模様をお届けします。
1回に纏めますので、写真枚数が多くなります。
前日まで雨が降り続いていましたので
天気を心配していたのですが、ご覧の通りの快晴に恵まれました。
秩父宮ラグビー場では、早慶戦が行われています。
数年前まででしたら、この勝敗の行方は大いに気になり
また、戦力分析もしていたのですが
なんせなあ、我が母校めっきり弱くなってしまいましたのでねえ
この日は、銀杏並木で
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
その後、池袋演芸場で好きな噺家の独演会へと
いうパターンが定着してきました。
ここは、秩父宮ラグビー場へと続く行き止まりの道ですので
さほど、人がいないのですが
銀杏並木は、ご覧の通りの大賑わい。
青い空に、銀杏の黄色が映えて
とてもいい感じです。
なんか、サイモン&ガーファンクルの「冬の散歩道」みたいで
いいカットとなりました。
CAFE SPEIRA
銀杏並木に面したカフェは、ご覧の通りの大賑わい。
銀杏の木の下、絶好のロケーション
このカフェは、硝子窓に映る銀杏がとても綺麗なのです。
でも、外から見られているようで
私だったら、落ち着かなくて駄目ですね。
銀杏並木をバックに、写真を撮る人も
あちこちで見かけ
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
鮮やかな日差しの中で、銀杏も輝き
とても良い光景でした。
東京は、青山
都会のど真ん中に、こんな素敵な銀杏並木があるのです。

日曜・祝日は、車も締め出され
大手を振って歩けます。
銀杏並木が黄色く色づくこの季節
必ず訪れたい場所です。
東京も、まだまだ捨てたものじゃない
神宮外苑が、一年で一番輝く季節が到来しました。
それぞれの銀杏並木(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
このカフェでお茶すると気持ち良さそうですね。
by Lionbass (2009-11-25 23:26)
ここは外国みたいで素敵な場所ですよね。
でも銀杏が色づく今が最高ですね。
by yuzu-hane (2009-11-25 23:34)
綺麗ですね、まだしばらく楽しめそうですね
by 私が三人目 (2009-11-26 04:32)
お早うございます。
黄金色に輝くイチョウの連続ですね〜 (*^_^*)
それぞれが素晴らしいです。次はハラハラと舞い落ちる
イチョウ葉の吹雪が楽しめそうですね。
by yakko (2009-11-26 06:24)
流石に祭日、大勢の人たちが来ているんですね。
「冬の散歩道」、ピッタリです。
by stone-9 (2009-11-26 09:02)
カフェ、気持ち良さそうですが、オープンカフェは苦手です^^
by Takashi (2009-11-26 09:09)
晩秋ですなぁ~
by くまら (2009-11-26 09:27)
まぶしいくらいの見事な黄金の色合い☆
ステキですね〜♪
by お茶屋 (2009-11-26 10:01)
公孫樹は貴重な木らしいですね。
大切にしたい風景だと思います。
by デルフィニウム (2009-11-26 10:04)
御堂筋の銀杏、GRACEも見てきましたが、
歩道がこのようにアーチ状になっているこっちの方が
見ごたえありますね☆
ホントに黄金色って感じだなぁ~♪
人がいっぱいで、のんびり見物ってワケにはいかなさそうですね^^;
by GRACE (2009-11-26 10:24)
銀杏並木がすっかり色づいて素敵ですね。
by mamii (2009-11-26 11:18)
銀杏並木、奇麗ですね〜♪
写真のカフェでまったりしてみたいです^^
by ikuko (2009-11-26 11:32)
イチョウね多少の緑があるのがいいのですよね。
とてもすてきな写真です。
by sig (2009-11-26 12:06)
ここは、秋は特に美しいですよね。
セラン、すっごく昔からありますが、このお店があるから特に、日本じゃないみたいに見えますよね。
by cjlewis (2009-11-26 12:08)
この季節はいいですよね。きっと港もこんな色でしょうね〜。
母親が今風邪を引いているので出かけられないのです〜。
間に合うかな〜。
by rinco (2009-11-26 14:18)
赤い色の紅葉も綺麗ですが
黄色もよいですよね。
黄金色で、とても美しいです。
by リュカ (2009-11-26 16:01)
綺麗ですね~^^
すんごい人ですね!
みんな美しい銀杏並木を見に来てるんですね~
関西にもこんな並木道ないかなぁ・・・
by **NAO** (2009-11-26 18:06)
見事に黄色く色付きましたね~!
素晴らしいです☆
by kuwachan (2009-11-26 20:16)
ワタシは21日に行きました。(^^)
3年連続で、ココには来ています♪
…そうだ、まだアップしていませんでした。
記事作ろうっと。(^m^)
by うに (2009-11-26 22:00)
TO:Lionbassさん
はい
世間の目さえ、気にならなければ(^^ゞ
TO:yuzu-haneさん
はい
東京が誇れる場所だと思います。
僅か、10日~2週間ほどだと思いますが。
TO:私が三人目さん
今週いっぱいは、大丈夫だと思いますが
来週中ごろには、確実に黄色い絨毯だけの状態になると思います。
by 八犬伝 (2009-11-26 23:08)
TO:yakkoさん
すうですね。
そして、最後には落ち葉の絨毯を歩く
ここまで楽しめますね。
TO:stone-9さん
ありがとうございます。
このカットを見ていて
おおっ、「冬の散歩道」だ
と思ったのでした。
TO:Takashiさん
そうなんですよ、私もです
どうも、シャイなもんですから(^^ゞ
by 八犬伝 (2009-11-26 23:13)
TO:くまらさん
ですねえ
冬が、ついそこまで来てますね。
TO:お茶屋さん
ここの銀杏並木は、本当にいいですね。
なんか、心が洗われます。
TO:デルフィニウムさん
なるほど、公孫樹と呼ぶのですね。
勉強になりました。
by 八犬伝 (2009-11-26 23:18)
TO:GRACEさん
大阪は、御堂筋
有名ですね。
青い空が出ていると、黄色が映えて
本当に良いのです。
TO:mamiiさん
はい
ここは、本当に最高です。
しかも、大都会東京のど真ん中ですからね。
TO:ikukoさん
人が比較的少ない平日ならば
ゆっくりと出来るかもしれませんね。
by 八犬伝 (2009-11-26 23:23)
TO:sigさん
ありがとうございます。
そうですね、緑が黄色を引き立てますね。
TO:cjlewisさん
ありますね、昔からセランは。
そうそう、その隣にあった中華がなくなっちゃたのですよ。
結構、美味かったのですがね。
TO:rincoさん
今週末までが、ぎりぎりかもしれませんね。
お出掛けできると、良いですね。
by 八犬伝 (2009-11-26 23:28)
TO:リュカさん
そうですね
黄金色は、特に青空に似合いますね。
TO:**NAO**さん
そうなんですか
関西には、あまりないのでしょうか?
御堂筋は、道路が広すぎて
こういう感じではないのでしょうかね?
by 八犬伝 (2009-11-26 23:45)
TO:kuwachanさん
はい
この季節の外苑前は、最高に良いですね。
TO:うにさん
おおっ、そうでしたか
楽しみに待ってますよ!
by 八犬伝 (2009-11-26 23:49)
うにさんのところも見てきました。個性が出ていて楽しいですね^。^
by デルフィニウム (2009-11-27 08:59)
もう見頃なのですね~
週末は人で超賑わうでしょうね。
でも行って見たいな~
by hrd (2009-11-27 10:06)
イチョウ綺麗!!
今、家でひきこもってるので(子育てで)、紅葉がみえなくてがっかりしていたので、写真をみてうれしくなりました~~。
ここを歩いてみたいな~~
by りすあす (2009-11-27 14:55)
やはりこの時期は、賑わっているのですね!
今年も行けずですけど、ココで楽しまさせてもらいました~♪
by ちか (2009-11-27 16:07)
桜もいいけど負けてないですね。
東京も捨てたものじゃないですね。パリのよう。
by OMOOMO (2009-11-27 22:41)
TO:デルフィニウムさん
いやあ、本当に
全然捉え方が違ってました。
面白いですね。
TO:hrdさん
はい
今週末で、終わりかと思います。
ここは、本当に良いですよ。
TO:りすあすさん
お姫様お誕生おめでとうございます。
あっくんも、お兄さんですね。
by 八犬伝 (2009-11-27 23:32)
TO:ちかさん
そうでしたか
お忙しいのですね。
ここは、本当に良いですね。
TO:OMOOMOさん
はい
この時期の銀杏並木と
桜が咲く頃の東京
世界に誇れる街角だと思います。
by 八犬伝 (2009-11-27 23:34)
行きたいけど、凄い人が多そうですね(^^;
平日だったらもう少し少ないでしょうか?
by ruriy (2009-11-29 22:53)