SSブログ

立石・昭和が香る街-1 [街角]

立石をさらに探訪してみた
4月の街角激写団の撮影会で撮り残した旧赤線地帯もありましたので
GWの初日(自分にとっての)、立石に再び行ってみました。
数回(3回の予定)のシリーズにてお届けします。

DSC01547.jpg
北口の駐車場に車を停めて、向かっていくは旧赤線地帯。
いきなり、こんな昔ながらの酒屋の光景が飛び込んできました。

DSC01554.jpg
さあて、いよいよ旧赤線地帯に突入です。
今は、飲み屋街となっているようです。

赤線跡を歩く(木村聡著・ちくま文庫)によれば
戦時中の昭和20年6月に亀戸で罹災した業者の一部が移転して出来た場所で

終戦後すぐに、進駐軍向けの慰安施設(RAA)に指定され、黒人兵達がやってきた
そうです。
しかしながら、翌年の3月には性病の流行や倫理観の相違などからオフ・リミッツ
(立入禁止)の看板を掲げ、兵隊の出入りは禁止されたようです。
その後、昭和33年まで庶民の赤線地帯として利用されたようです。

DSC01556.jpg
赤提灯が、すでに点灯していました。
それにしても、60品目のメニューとは、なかなか凄いですね。


DSC01566.jpg
旧赤線地帯は、このような飲み屋街に変貌しています。

DSC01565.jpg
もつ焼「丸よし」
右側の看板にキンミヤ焼酎と書かれていますね

ホッピーを作る下町の正統派飲み屋ですね。

DSC01558.jpg
この界隈は、猫がやたらと多かったですね。

DSC01567.jpg
創作酒菜「厨」
紫の暖簾を、ペットボトルで支えていましたよ。
庶民的ですね。


DSC01571.jpg
ここを抜けると、北口の商店街に出ます。
この八百屋も、昔ながらの光景でとても良いのです。

DSC01574.jpg
既に行列の出来ていた「鳥房」を抜けると、立石呑んべ横丁のアーチが見えてきます。

DSC01575.jpg
居酒屋さくらんぼ
おおっ、やってるやってる。カラオケの音が聞こえていましたよ
[カラオケ]

DSC01577.jpg
居酒屋「さくら」
この店も営業してました。
立石呑んべ横丁を再び訪れたいと思ったのは、やはり飲み屋横丁ですので
このようにして灯りが点いた光景を撮りたかったからなのです。


DSC01581.jpg
伯爵
3軒目を見つけました。


DSC01582.jpg
ここ立石呑んべ横丁は、2本の通りがありまして
ここは、その2本の通りを結ぶ小路です。

DSC01586.jpg
共同便所前の「青空」
この店は、やってないのですね。
正面のスナック「ピリカ」には、灯りが点いていましたよ。

DSC01591.jpg
酒の店「ことぶき」
この店も営業していましたね。
この日営業していたのは4軒のみでした。



立石・昭和が香る街-2に続く


よろしかったらお願いします



にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村
nice!(108)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 108

コメント 20

okin-02

情緒有る街並み、素敵ですね、
昭和の香を残した飲み屋街の雰囲気最高ですね。
by okin-02 (2009-05-10 09:15) 

ryoudate

このような狭い街路の町並みをみると、日本独自の軽自動車規格が必要だったのも頷けます。特に軽トラ。
by ryoudate (2009-05-10 09:47) 

yoriko

すごい路地裏ですね^^旧赤線地帯は
飲み屋に変わっていることが多いのですか??
どの写真も風情があって素敵ですね^^
by yoriko (2009-05-10 13:24) 

うに

レーザーディスクのお店、ピリカも、ちゃんと営業しているのですね!
あの界隈は、夜は本当に営業しているのだろうか?と
思うような雰囲気でしたよね…。(^m^)

by うに (2009-05-10 17:02) 

kumimin

お久しぶりです♪
赤線地帯、そういう街だったんですね。ディープな歴史はそこからなのかなあ?
大学の専門が近世文学だったので京都や大阪の遊郭も研究したんですけど東京とはまた違う感じなんですよ。
by kumimin (2009-05-10 17:43) 

タクモフスキー

14枚目に見えるトイレ
東一連鎖街の鼻につーんと来る
あの匂いを思い出してしまいました(^^)
by タクモフスキー (2009-05-10 21:04) 

八犬伝

TO:okin-02さん
ここは、本当に情緒がある横丁です。
取り壊しの運命にあるのですがね。

TO:ryoudateさん
ここは、軽でも入ることが出来ないかもしれません。
せいぜい、大八車かもしれませんね。

TO:yorikoさん
まあ、割と多いかもしれませんね。
大体が2階建てで、飲み屋として使い勝手が良さそうですので。
by 八犬伝 (2009-05-10 21:39) 

八犬伝

TO:うにさん
4軒だけでしたからね営業をしていたのは
でも
居酒屋さくらんぼのカラオケが大音量で、びっくりしましたよ。

TO:kumiminさん
東京の廓は、廻し制度がありましたので
大阪とは、大きく異なると思います。

TO:タクモ団長
ここね、東一連鎖街に本当良く似てますよ。
取り壊しが決まった運命までもがね。
by 八犬伝 (2009-05-10 21:42) 

hukayoi

呑んべ横丁とアサヒビールの看板が昭和してます。
んん~猫ちゃんものんびりしてますね。
by hukayoi (2009-05-11 19:29) 

八犬伝

TO:hukayoiさん
そうですね
アサヒのロゴが古いロゴですものね。
by 八犬伝 (2009-05-11 23:32) 

デルフィニウム

「ことぶき」って いい雰囲気ですねー^^

by デルフィニウム (2009-05-12 11:40) 

デルフィニウム

貼って下さったのですね。
思い切り 浮いてるのでw
恥ずかしいです。(●^^●ゞ
by デルフィニウム (2009-05-12 11:44) 

八犬伝

TO:デルフィニウムさん
いやいや
手作り感がナイスです(^^)v
ありがとうございました。
by 八犬伝 (2009-05-12 23:29) 

m-grace

こーゆー路地で1人で飲める女になりたい・・・なんて思ってます。
この雑然とした感じが飲むには最適な雰囲気ですよね☆
by m-grace (2009-05-13 10:34) 

sig

こんにちは。
赤線地帯は映画でしか知らないのに、親近感があります。
火ともし頃の風情はやっぱりいいですね。
ホッピーというのは府中にも飲めるお店があって、先輩たちが冷かしがてら飲みに行きました。デンキブランのようなものとか。
どっちみち下戸の私には分からないのですが。
by sig (2009-05-13 18:18) 

八犬伝

TO:m-graceさん
この街は、東京でもかなりディープな世界です。
なんたって、14時には飲み屋が開店しますのでね。

TO:sigさん
そうでしたか
sigさんは、お飲みにならないのでしたか。
by 八犬伝 (2009-05-13 22:15) 

nekotaro

旧赤線地帯は私が暮らす街にもあって、
その面影がほんの少しだけ残っています。
今でこそ、ネオンがないと・・・ってカンジですが(^_^;)、
あの時代もやはり刺激的な場所だったんでしょうか。
タイムトリップしてみたいですね。
by nekotaro (2009-05-14 14:17) 

八犬伝

TO:nekotaroさん
本当ですね
タイムマシンがあるならば
是非とも覗いてみたい場所ですね。
by 八犬伝 (2009-05-14 23:29) 

OMOOMO

なんか、ドキドキする雰囲気ですね。赤線地帯と聞くだけで。。。
ちょうちんが多いところですね。
by OMOOMO (2009-05-15 19:33) 

八犬伝

TO:OMOOMOさん
そうなんです
響きがいいですよね。
by 八犬伝 (2009-05-15 22:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0